- 2023.01.15
当センター研究員のライラ・カセムさんがアートディレクターをしている「シブヤフォント」が読売福祉文化賞を受賞しました
「シブヤフォント」と受賞の詳細はこちらからご覧ください。
「シブヤフォント」と受賞の詳細はこちらからご覧ください。
当センター特任研究員のライラ・カセムさんが10月25日(火)放送の「ハートネットTV あがるアート 世界で1つだけの図柄(アート)をつくる!」に出演します。
ぜひご覧ください!
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
特任研究員(特定短時間勤務有期雇用教職員) 募集要項
東京大学大学院総合文化研究科・教養学部附属共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
特任専門職員募集
東京大学 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
学術⽀援職員募集
オックスフォード上廣セント・クロス奨学金給付型派遣制度の募集をしております。
東京大学 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
学術⽀援専⾨職員募集
東京大学 共生のための国際哲学研究センター(UTCP)
RA募集
北京大学—オーストラリア国立大学—東京大学 第4回 Winter Instituteへの参加者を募集します。
2019年1月7日から11日にかけて、北京大学とオーストラリア国立大学と共同で、Winter Instituteを開催します。これは、北京大学との戦略的パートナーシップに基づいて始めたWinter Instituteに一昨年度から、ANUが参加することによって、規模と内容がさらに拡大をしたもので、昨年度から、正式に三校共同のWinter Instituteとして、新たに立ち上げ直したものです。今回のテーマは“History, Culture and Contested Memories: Local and Global Perspectives”です。各大学から2〜3名の教授と4〜5名の大学院生(ポスドクを含む)が参加して行う、人文学の教育・研究プログラム(英語)です。プログラムの詳細は下記を見てください。
|
↑ページの先頭へ |
---|